よくあるご質問等をまとめたQ&Aです。
Q1入学試験はありますか?
A1
推薦入試・一般入試とも書類審査と小論文(作文)を実施しています。詳しくは募集要項をご覧ください。
Q2放送大学やその他の学校で修得した単位は認定してもらえますか?
A2
入学後、放送大学やその他の学校・養成所で「成績・単位取得証明書」を発行していただき、内容を確認し単位認定をします。
Q3単位認定試験は、いつどこで受けるのですか?
A3
本校の単位認定試験は、弥富看護学校で受験できます。働きながらでもスケジュールを調整しやすいように設定しています。また1年間の受験機会を4回とっています。そのため、計画的に単位を修得できます。
Q4学習方法がわからない場合はどうしたらいいのですか
A4
学習の仕方がわからない、学習計画の立て方がわからない等、遠慮なく相談してください。通信授業は孤独になりやすいと言われますが、そんな時はひとりで悩まず、教員や友人に気持ちを話してみましょう。
自分の目標や課題がわかることは前に進むチャンスです。
Q5准看護師免許証を紛失してしまいましたが…。
A5
出願書類の中の准看護師免許証のコピーは必要書類です。
再発行に2、3ヶ月必要となりますので、今から手続きをしておいてください。 お近くの保健所(一部保健所では取り扱っていない場合がありますので、事前に確認してください)または県庁で手続きしてください。尚、免許証のコピーに原本証明をしてあるものが出願時の提出書類です。
Q6臨地実習について詳しく教えてください。
A6
臨地実習は紙上事例演習・病院見学実習・面接授業の3つで構成されています。
紙上事例演習は、7年の経験を活かしながら、根拠に基づいた問題解決能力を強化するために、看護過程を使って学習します。
病院見学実習は、看護師の看護実践を見学し、その意味や根拠を考えます。
そして面接授業では、理論と実践を統合するため、対面で担当教員と学習を深めていきます。
Q7紙上事例演習とは何ですか?
A7
文章で示された架空の患者(ペーパーペイシェント)を対象に、学生自身が看護の展開についてレポートを作成する学習方法です。
Q8面接授業とは何ですか?
A8
学生が本校に通学し、担当教員と対面し、直接指導を受けることです。病院見学実習2日の前後に、面接授業があります。
Q9病院見学実習先はどのように決められるのですか?
A9
実習日や曜日、受け入れ人数は実習施設と調整して決定します。
Q10学校の施設は利用できますか?
A10
第2図書室・通信制教室1・通信制学生自習室が利用できます。なお、2F東側廊下に学習や昼食のための机・イスを配置していますのでご利用ください。
Q11過去、看護師国家試験の受験資格を得たのですが、年数の経過により受験資格が無くなることはありますか?
A11
現在のところ、看護師国家試験受験資格が無効になることはないので再入学する必要はありません。卒業した学校にご確認ください。
Q12月に何日、学校に来校することになりますか?
A12
月によって来校する日数は異なります。「2年間の学習計画表」を参考にしてください。